fc2ブログ

正しいお墓の磨き方

墓石は放っておくと劣化します

建立したばかりのお墓は、ピカピカに磨かれて光沢があります。

墓石に使われる石は、吸水率が低く、硬度が高くて耐久性に

すぐれていますので、大理石などに比べるとかなり丈夫です。

しかしどんな頑丈な石でも、一年中風雨や直射日光にさらされて
いるわけですから、遅かれ早かれ汚れが付着し劣化していきます。

墓石の劣化はこのように進んでいきます。


1.建立後2~3年
……一見キレイに見える墓石ですが、
すでにホコリや排気ガス、油などが付着しています。

特に都市部のお墓の場合は排気ガスを含んだ
黒い油汚れがたくさん付いているはずです。

これを放置してしまうと、カビや染みが発生しやすくなり
劣化を早める要因となります。

2.建立後10年~15年
……急速に染みが増えだしてくる頃です。

手入れを怠っていた墓石の場合は、カビも大量に発生。

一度発生したカビは取り除かないと石の劣化が急速に進行します。

3.建立後15年~30年
……石の風化が少しずつはじまります。

光沢感がなくなり表面がザラザラしてきます。

表面の凸凹は目に見える大きさになり、カビや汚れの付着が加速。

そこからヒビ割れが生じてきます。

4.建立後50年以上
……石の風化が進行してきます。

石の内部にある鉄分が表面に現れて、サビが発生。

カビやコケ類、微生物が付着。

墓石が真っ黒に変色してしまうこともあります。


お墓参りのたびに、きちんとお手入れしておけば
石の劣化の進行を遅らせることができます。

お忙しくて、あるいは遠方で、そして体調を考え
お墓参りに行きたくてもなかなか行けない方に代わり

お墓参り代行及びお墓の掃除を明朗会計で行っています。

京都・I.C倶楽部

有限会社富士コーポレーション
スポンサーサイト



お墓参り・お墓掃除 基本プラン内容

作業内容 1.お墓の前で合掌礼拝を行いお墓参り代行のご報告をします

2.お掃除前の状態を撮影します
3.お墓まわりのゴミや枯葉、雑草などを取り除きます
4.濡らしたタオル・スポンジ等で拭き掃除します
5.献花・お線香をあげさせていただきます(お供え花は1000円分)
6.ご先祖様の供養並びにご家族様のご繁栄をお祈りし、終了致します
7.掃除後の墓地周辺の様子を撮影いたします
8.帰社後、完了報告を郵送またはメールにてお届けします

20,000円
お掃除+お墓参り

お墓掃除風景1

お墓掃除風景2

お墓掃除風景3

ご先祖へ感謝の気持ちを伝えます。

お墓参り代行 + お墓掃除代行(お手軽コース) 8,400円
お墓参りと同時に簡易清掃を行うオススメコースです。

写真撮影と簡易清掃(掃き掃除・草引き)を行います。

「お墓の現状が知りたい」という方に最適なプランです。

敷地内の雑草、ごみ落ち葉などの除去を行います。

除草剤等一切使用せず、すべて手作業です。

お墓の掃除・お墓参り代行の事は 森田迄連絡して下さい。

電話:075-583-3337 FAX:050-3488-2205

有限会社富士コーポレーション

お墓参り代行+清掃サービス

現地にて作業前のお墓の状況を撮影します。

墓地内の草むしりと落ち葉などの清掃を行います。

敷地内に植えられた樹木の枝などが隣接する墓地に伸びていたり、
墓石にかかっていたりする場合は、簡単な剪定をさせて頂きます。

墓石の水洗い・その他の汚れ落としをします。

水洗いは、タオル・スポンジ・ブラシ等を使用しコケや細かい場所も丁寧に清掃いたします。

花入れ・香呂の水洗いをします。

作業終了後のお墓の状況を撮影します。


有限会社富士コーポレーション

I.C倶楽部参加ページ

思いやりがある京都のコミュニティー
プロフィール

のら

Author:のら
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
7830位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1476位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

トラフィック
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR